千代田区 税理士 会社設立税務 佐藤春男税理士事務所

師の重み・・再発見・・・

師の重み・・再発見・・・

世の中に「師」とつく職業は数多くあります。


なんとなく港を見ていると、船が帰ってきた。沢山の魚を獲ってきたのだ。


身近で見ていた居酒屋のおやじが寄って行き。


「どうだい今日は???」


漁師はこれでは燃料代にもならない、と言った。


小ぶりのザッコばかり。



でも同じ漁師でも腕のいい人もいるものだ。

潮の流れや気温から、漁場がどこか検討をつけて・・。


そういう腕のいい人を「漁師」というのだと、教えてくれた人もいた。



空師や鬼師が分かるだろうか。


単に巨木を伐採。 瓦を焼く。

というわけではない。


時代が変わろうとも、雨が降るから屋根がいる。瓦は必需品だが、需要は・・。


山が荒れては災害に直結する。

しかし、林業は安い木材が輸入できるようになって、衰退。

良い材木を傷つけづに伐採するには空師の腕が・・。


伝統が大切・・。伝承とわかっていても・・。

後継者不足は・・。


そんな中、鬼滅の刃の瓦レリーフが発売された。

人気アニメの登場人物を模したものである。


これは単に販売したら、偶然に売れたわけではなさそうだ。


鬼師の親から代を継ぐ娘。伝統を守りたいと娘が決意したが。

親である鬼師は、この子が一人前になっても商売にならず、伝統が消滅の・・。


親の代では時流が読めない、ことも多い。

娘の若い世代には、当世の・・感・・・。

鬼瓦を造る技術で鬼滅の刃のキャラクターを作てみた。

鬼滅の刃の製作担当に見せた・・・。


当世のマネージメントに長けた人物の目に響かないわけがなかった・・。




ピンチはチャンンスの例えをおもいだして見よう。


ただ漠然と声がかかるのを待っていたのでは、チャンスなど来ない。


また、チャンスは思いがけなくやってくるもの。



いかなる技術・智恵などを持ているかを人に広める努力をしなければ・・。




ところで、この師とつくものに「詐欺師」もいる。

駅で寸借詐欺。


電話だけで人を動かし、ちゃっかり財産をゲット。


この場合、騙されるのが悪いとは言いきれない。

確かにだますのは悪い。


時には商談と称してやって来た営業マンに、不要の商品をつかまされるヒトビトもいる。

決して高齢者ではないが・・。


ただ、「おれおれ詐欺」も「営業という鎧の中」で行う詐欺も、時間的には短い。


厄介なのは「後家」という・・。(商売ではないのだろうが・・。)


結末は相手が死んで、どっさり財宝が・・。


この場合はある程度の時間がかかるが・・。



もっと長時間かけて、若輩者が大金を手にすることがあるとすれば、なに師と呼ばれることになるのだろうか???



税理士 コンサル 佐藤春男



























最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional