FrontPage
『今日の我に明日は勝つ』をモットーに頑張って
まいります。
会社設立から税務会計に関してのご相談・お問い合わせは、
当事務所までご遠慮なくお問い合わせ下さい。
-
2024.12.29
2024年はタマキー(玉木さん)の独り芝居だったのか???
一般に”常識”とは・・。世の中のどの辺までを知っていれば、生き方に重きを置けばいいのだろうか?と、言うことを考えさせられる1年だった。俺は世の中の救世主に・・・。自画自賛で自己のユーチューブでの…
-
2024.12.20
選挙にSNSの活用が必要だ。ある政党では禁止の法案をつくるべし・・。と、言うが時代錯誤では??
ユーチューブだツイッターだ・・と、選挙に活用して「時の人」になった候補者もいる。すべてが当選に結びついたわけではないが・・。次点とは言ってもその注目度が高い。また東京都知事選で落選したとはいえ、少…
-
2024.12.16
世間を甘く見すぎると、どうなるだろうか?はて!
ある新聞社の世論調査。玉ちゃんは気にならないのか?「不倫」で謹慎中・・。と、言うが、やたらメディアに「進出」・・。日本人の感覚ではいかがなものかと、という世論調査の結果が示している。 …
-
2024.12.13
空手形とならないか、壁の問題。税の入りと出を一緒に考えないから空手形となるのだ。
臨時国会で補正予算を通過させるため、幹事長レベルで合意した103万円の壁。一人こ踊りする姿を思い浮かぶが。空手形となる確率が高い。自民党税調は無視されて黙っているような・・・ではない。なぜ。…
-
2024.12.09
103万円の壁は壊れない、玉木さんたちは力量不足か???
103万円の壁をこわして手取りを増やそうヨ!甘い言葉で選挙をしたが、蓋を開けたら役者の力量不足。 バイトやパートの収入増を期待していたが、国民民主党の役者の力量が露呈した。それは政…
-
2024.12.04
国民民主党の玉木さん、お疲れですか?その疲れは勉強不足からかね?
玉木・国民民主党は、いったいどうしたんだろう。7議席から28議席に増えたから「自民党と部分連合」すればなんでもできると思っているのだろうか?自民党は不信任決議案さえ通さないように手配できれば玉木…
-
2024.11.30
103万円の壁・・簡単にできることなのに大げさな玉木さん・・別の意図が・・
国民民主党の玉木さん、選挙で国民に支持されたとか・・。言って。4倍に議席を伸ばしたと、言うが、前議席がミニだったためだ。100議席が4倍の400議席になったわけではない・。 さて、…
-
2024.11.23
策士は策に溺れる・・。偏った政策でよいわけがない・・。
法律は「公平・公正」が原則だが、時としておかしなことが起きる。 「103万円の壁」に端を発した議論が・・。先の見えない湿原をさまよう小動物のようにも見える。 国民民主の…
-
2024.11.17
産地偽装も儲けのためならいいのか???商売できなく・・・
産地偽装が流行っているらしい・・。前からだよ・・。と、言う人もいるかもね?? これが大手企業だったら・・社運もこれまで・・過去にはマスコミでも話題になり、その後その会社の名は・・…
-
2024.11.09
11月11日は特別国会が開かれる。日本の民主主義が問われる・・。
先の総選挙を受けて来週月曜日は特別国会が開かれる。注目すべきは誰が首班指名を受けるかだ。 そんなこと新聞やTVで報道されているから、今更・・。と、思う人もたくさんいると思う。しか…
当事務所代表 佐藤春男 著作書籍 好評販売中
第1章 無知な自信と生きた社会
第2章 人と利益(基礎知識)
第3章 なぜ法人を設立するのか?
第4章 「法人」としての価値
第5章 法人格よりもヒトとして
最終章 なぜ倒産するのか?
お求めは
アマゾンオンデマンド (ペーパーバック)
でどうぞ!
第一章
自ら描くことの意義 他全3話
第二章
如何にすれば人生を豊かにする土壌が培われるのか 他全2話
第三章
ビジネスモデル 他全3話
第四章
成功する人には哲学がある 他全4話
お求めは
アマゾンオンデマンド (ペーパーバック)
でどうぞ!